こんにちは(^^)
杵島郡白石町のピアノ教室、なかむら音楽教室です。
先週末、基山町のピアノの先生のお宅で開催された、石嶺尚江先生のバーナム導入書の講座へ行って来ました。

一曲一曲が短いながらも奥深く、強くて柔軟な指作りとテクニックを伝えようとする、
バーナム先生の意図を改めて感じました。
驚いたのは、一日12曲を毎日やると言う説明書きがあった事☆
今回の講座を受講しなかったら、気付かなかった事です。
石嶺先生は、一週間で2~3曲宿題に出しても、その後まとめの意味で12曲を復習する事を講座で仰ってましたが、
なるほど~、簡単だからすぐに◎にしてしまいがちだけど、
身につけるべきテクニックを定着させる為にも、読譜だけに捉われない為にも、
大切な事だと感じました。
小さい生徒さんに達成感を与える為にも、サラッと◎にしがちなこの教材。
でもきちんとバーナム先生が意図した奏法で弾けてるかと言うと、なかなかそこまで行かない事もあります、、、
肩や肘の動きの指導にいつも難しさを感じてるけど、
読譜が簡単だからこそしっかりと指先だけに捉われないテクニックを身につけさせる事の大切さを感じました。
一曲毎の曲名や、ハリガネ坊や(笑)のイラストからいろんなイメージが湧くのも、
この教材の良いところ。
これまで以上に丁寧な指導を心掛けたいと思います(*^_^*)
♪体験レッスンご予約受付中♪
ご予約・お問い合わせ
お電話でも承っております。お気軽にお問い合わせ下さい。
080-5205-1334(中村)
佐賀県杵島郡白石町のピアノ教室
『なかむら音楽教室』
なかよしおんがくコース・子供のピアノコース・大人のピアノコース
ホームページ
スポンサーサイト
2016.05.23
| Comments(0) | 指導法勉強会・my lesson
こんばんは(^^)
杵島郡白石町のピアノ教室、なかむら音楽教室です。
最近のレッスン室は何だかハリが出て、
以前に増して活気が感じられます(*^_^*)
発表会が終わって約三週間。
発表会直後はレッスンお休みだったり、
ゴールデンウィークもあったのでレッスンが飛び飛びになってしまってますが、、、
みんなよく練習してくるなー(*^^*)
発表会でやったアンサンブルのグループレッスン。
毎回賑やかだったお陰で(賑やか過ぎて怒る事もありましたが 苦笑)、
個人レッスンでは見れないみんなの反応が見れたり、
一人一人の責任感が芽生えたのか、
発表会後の通常レッスンではみんな前より能動的に受けれてます。
グループレッスンをやったお陰で、
一人一人の生徒さんと私との絆が深まった気がします。
そしてそれは、個人レッスンにもちゃんと活かされています。
さて、今月は月曜日が5週あるので、来週は月曜日生徒さんはお休みにさせて頂いてますが、
私「来週はレッスンお休みだからね~」
小3Nちゃん「えー!レッスンしたかったー!」
と嬉しクレームでした(*^^*)
Nちゃんは来月のピティナ・ピアノ・ステップに参加予定。
3月のとあるステージでは、「間違えるのが怖い」とリハーサルをブッチしたNちゃんです(笑)
でも本番はそんな不安感など微塵も感じさせない、
立派な演奏でした。
自信がついたおかげか、来月のステップ参加も張り切ってます(*^^*)
みんなそうやって少しずつ成長して行くんですよね。
「poco a poco」
少しずつ。
毎月発行している教室新聞は、そうやって少しずつ成長して行くみんなを応援する気持ちで、
「poco a poco」と言う名前にしています。
教え方も、成長過程も、頑張り方も、生徒の数だけあります。
一人一人の心に寄り添ったレッスンが出来ればいいなと思っています。
♪体験レッスンご予約受付中♪
ご予約・お問い合わせ
お電話でも承っております。お気軽にお問い合わせ下さい。
080-5205-1334(中村)
佐賀県杵島郡白石町のピアノ教室
『なかむら音楽教室』
なかよしおんがくコース・子供のピアノコース・大人のピアノコース
ホームページ
2016.05.10
| Comments(0) | ピアノ教室 レッスン
おはようございます(^^)
杵島郡白石町のピアノ教室、なかむら音楽教室です。
今年度の発表会が終わって約二週間。
発表会後のレッスンに来た生徒さん達の顔は、
何処か自信に満ちています♬
一つのステージを終えてますますヤル気が出たのか、
6月のピティナ・ピアノ・ステップに挑戦したいと申し出て来た子もいます(^^)
今年は発表会と日程が近くなってしまったので、
私からは声かけてなかったけど、
自分から挑戦したいと言って来た生徒さんはもちろん応援します(*^_^*)
でも基礎固めは大事。
ステップに参加する、しないに関わらず、しばらくは教本をきちんと進める方向で、
次のステージに向けての準備期間にしたいと思っています。
さて、そんな中、新しい生徒さんも増えました♪
現時点で5名の生徒さんがご入会。
早期教育を意識されてるお母様が多いのか、
お問い合わせも2歳児さんのお母様からあったりして、少し驚いていますが、
私の教室の「なかよしおんがくコース」は満3歳からご入会可能としてますので、3歳になったら再度お問い合わせ下さいとお断りしました。
そんなこんなで、なかよしおんがくコースにご入会の3歳児さんも居て、賑やかになりそうです(*^^*)
このコースはまだピアノに触れる前の小さいお子様を対象に、
音楽に合わせて体を動かしたりしながら、
拍子感、リズム感、即時反応、そして感性や耳を鍛える事を中心にレッスンします。
巷で言う「リトミック」のようなものですが、
先々ピアノコースへの移行をスムーズにするようにと言う事を念頭に置いて、
カリキュラムを作っています。
プレ・ピアノコースと捉えて頂いても良いかもわかりません
只今3歳児さんに一枠空きがございます。
無料体験レッスンも行っていますので、
ご興味がおありの方はお気軽にお問い合わせ下さい。
♪体験レッスンご予約受付中♪
ご予約・お問い合わせ
お電話でも承っております。
080-5205-1334(中村)
佐賀県杵島郡白石町のピアノ教室
『なかむら音楽教室』
なかよしおんがくコース・子供のピアノコース・大人のピアノコース
ホームページ
2016.05.03
| Comments(0) | ピアノ教室 レッスン